今日は午前中に携帯使い過ぎて電池殆どなくなってもうたんで、近くにあったあうーショップで充電して貰おうと持ち込んだんですよ。
充電してくれる話は聞いてたけど実際やって貰うのは初めて。
「充電お願いします」言うたら、
「普通に家で充電するのと同じですよ」と言われて、
まぁそらそうだろなと思い「はい」言うて携帯預けたわけですわ。
で「これ持って取りに来て下さい」とえらい素っ気なく番号札渡されたさ。
え?いつ頃取りにくれば?と思ったが、まぁ家でやるのと一緒だし適当に時間潰してくるかと。
で、約1時間後に受け取りに行ったわけです。
が。
渡された携帯確認したら全く電池復活してないし!
何でやねん!( ̄□ ̄‖)
「あの、全然充電されてないですけど」
と渡してくれた兄ちゃんに言ったところ、
「え?でもちゃんと線つながってましたけど」だと。
つながってたって充電されてないもんはされてないんだよー!
春に電池パック新しくしたばかりだし携帯には問題ないはず。
もう一度よく確認してもう30分程やってもらうことに。
余裕みて40分後位に取りに行ったら。
やっぱり全く電池復活してない。
何でやねん!( ̄□ ̄‖)
「ちゃんとコード繋がってましたよ」と再び兄ちゃん。
まるでおいらの携帯が悪いみたいな。
その後もグダグダ言い訳というか言い逃れを言い出し始めたので、時間なかったしイラついてたから「…もういいです」と話ぶった斬ってショップにさよなら。
携帯切れても大丈夫なように、必要事項はアナログでメモメモ。
場所移動して神保町で途中下車。
用事を済ます間に、たまたまあうーショップがあったので試しに充電お願いしてみた。
美人のお姉さんで「充電お願いします」言うたら、
「はい、お預かりします(^−^)」とニコニコ素敵笑顔。
更に番号札を渡してくれながら「当店は8時に閉まりますのでそれまでに取りに行らして下さい」と丁寧に案内してくれたよ。
ちょっとちょっとナイスじゃないの!
で、50分弱後に受け取りに行ったら。
電池フル復活してるじゃありませんか!
神保町あうーショップGJ!!