面白かった!
やっぱ飯島早苗さんの本はいい話だね( ̄▽ ̄)
女性4人だけで2時間半近くもある芝居ってスゴイwww
1公演でぐったりだよね。
釘宮さんは初舞台らしいし声優さんだからどんなもんかいなと思ってたけど、すごく良かった。やっぱかわいい(≧▽≦)ゞ
友人が共演した佐久間さんにチケットとってもらったんだが、彼女が主軸で台詞量もハンパなかったす(>_<)うひゃ〜〜〜
ワシ3行以上覚えらんないわwwww ←オイッ
令嬢やってた方も雰囲気あったし綺麗だった。
個人的にはブラジルに行っちゃう友人役の方がすごく良かった!!
彼女がいたことでとてもメリハリが出来て長丁場を飽きさせなかったと思う。うん。
ちなみにこの芝居はモダンガール版とモダンボーイ版と日替わりで男女別で同じ話をやってるらしい。
モダンボーイ版も観たかったなぁ。残念ながら日程の都合がつかなくて観られない(;_;
昭和初期な衣装や舞台装置もすごく良かった。
やっぱこういうのがしっかりしてると違うよね。
劇中で使われていた杉田くんの写真ちゃんと見たいなぁ( ̄▽ ̄)
銀魂つながりでカメオ出演的にお願いしたらしい。
ところで平川大輔さんが観に来ていて想定外だったから動揺wwww
挨拶しちゃったよ(≧▽≦)ゞ
楽屋に行ったらそこでも会っちゃったよwww
そして駅前の信号待ちでもwwwストーカーかよっっ(^−^;
そういやタイバニ舞台化とな!
ヤベェェェスーツアクターさんは誰が!(≧∇≦)
スカイハイさんのヒーロースーツとかかっこいいだろうなぁ( ̄∀ ̄)
……と、闘う姿萌えしていたが冷静になってみると当然ヒーローになる前は俳優さんがやるわけだよね(∋_∈)ビミョー